11月の予定

2日(土) 9:30-10:30 キッズコンペティションクラス 3日(日・祝) 祝日スケジュール 4日(月・祝) 祝日スケジュール 9日(土) 9:30-10:30 キッズコンペティションクラス 10日(日) 休館 ※ディープ杯@横浜武道館 20日(日…

Don't rush! feel!

ブルース・リーの Don't think, feel! 考えるな、感じろ! というセリフがありますが、柔術でもこれは大事です。スパーリングの時はこれを意識してください。 一方で、ドリルの時に意識してほしいこととして、 Don't rush, feel! 急ぐな、感じろ! を僕は唱…

指導員パッチを新調しました

こちらがニューパッチです! 予想以上にでかいサイズになってしまいました。これだけでかければ相当目が悪くても見えますね。 今までは、INSTRUCTOR MANJI と表記していたんですが、英語、ローマ字だと道着ブランド名と同化してしまって、見落とされがちでし…

海外に引っ越した仲間との交流

1年ちょっと前にシンガポールに引っ越したコウが道場に顔を出してくれました! 折角なので道着を貸して練習に参加してもらいました。 子供たちは久々の再会を喜んでいましたね。 五反田では灰帯でしたが、シンガポールでも柔術を続けて黄帯に昇格しており、…

マスタークラスのレッスン順変更のお知らせ

お知らせするのが遅くなり、予習済の皆さんには申し訳ありませんが、今日22日のマスタークラスでは、 レッスン30 バックコントロールエスケープ を練習します。 先週15日に予定していたレッスン30を今日行い、来週29日はレッスン1を行います。 10月のカリキ…

ストライプ~石塚さん、高田さん~

今日は二人にストライプを巻きました! 高田さん アドバンストクラスやマスタークラスでも、テクニックの再現度が非常に高く、よく理解していることが分かります。 手堅いスタイルで試合でも結果を残していますが、バリエーションを少し増やすとより今持って…

東京オープンキッズ柔術選手権に出場しました

今日はASJJF主催の東京オープンキッズ柔術選手権に、ナルとリーヤの二人が出場しました! ナルは3位 リーヤは2位 という結果でした。 二人とも優勝した相手に敗れたのですが、負けて悔しい分、強い相手からいろいろなことを学ぶことができました。 それを次…

初心者が週1回の練習で上達する方法

初心者で、週1,2回か、もっと少ない頻度でしか練習できない場合、習ってきたテクニックをすべてスパーリングで使おうとしても、うろ覚えで全然出てこないことが多いと思います。 そういう方は、練習するテクニックを絞った方がスパーリングを楽しめる可能…

スペシャルウィークの講師変更のお知らせ

先日のブログで、10月21日(月)~26日(土)までの約1週間は、担当インストラクターに変更があることを告知しましたが、さらに変更が生じるのでお知らせします。 10月21日(月)11:00 ノーギクラスと、10月26日(土)13:00 アドバンストクラ…

白帯3人にストライプ~下田さん、ヘンリー、哲生さん~

写真の3人にストライプを巻きました! 下田さんは、初ストライプ!最近入会され良いペースで練習を続けられています。 基本的なことをだいぶ覚えました。今後はそれをスパーリングで使えるよう経験をたくさん積んでほしいです。 熱心に取り組んでいるので、…