おっちゃんこ ←分かったあなたは、北の民。

☆見学自由・無料体験入門は随時受付!時間割など詳しいことはウェブサイトへ

 

✩道場の様子をご覧になりたい方はこちら!クラスをライブ配信しています!!

 

☆彡 10/5(土)親子クラス無料体験会開催!

 

2週間前ほどから、時々皆さんの姿勢の注意事項として

「カエル足」に気をつけてもらうようにしています。

子供達が、ペタン、と床に座る時のアレです↓

ズバリ北海道弁でおっちゃんこ。

床にぺったり座ることです。

 

この言葉は、もちろん正座の事も指しますが、

床にぺったり座る感じが、より高いのが「おっちゃんこ」です。

 

…あ、話がずれた…

 

件のカエル足についてですが、

この状態で座ると、膝の内側靭帯にとても負担がかかります。

おかみもそうでしたが、

この状態で、何の問題もなく座ることができる人が多いのが、くせ者。

 

カエル足の外に向いたつま先の方に返されるスィープを受けてしまい、

私の膝が、バッキリ言ったのは、今から17年前。

そこから50歳の今日まで、この膝の故障は続き、私が現役であることを

諦める原因のうちの一つとなりました。

 

全て、私の座り方が悪かったせいです。

 

クラスで細かく注意したり、この足を直せるようなエクササイズを入れていきますので

皆さんも自分自身で気を付けてみてくださいね。

 

 

おかみ