アジア選手権2025初日の結果

今日はアジア選手権の第1日目、トライフォース五反田からは青帯マスターのリオさん、ヒロキさん、金本さんが出場しました。

 

一番手ヒロキさんは相手が現れず初戦不戦勝、続く準々決勝は前回の優勝者と戦いました。

 

序盤から猛攻を仕掛けられ凌いで凌いで、ディープハーフガードに入り相手がサブミッションを狙ってくるタイミングで上を取り2点先制!

 

その後もすさまじい勢いで攻め込まれ、最後1分くらいはバックから絞められつつバックコントロールを気合いで守り切り勝利しました!

 

準決勝は、前回のトライフォースチャレンジで対戦したトライフォース池袋の前嶋さんと。

 

終始相手ペースで試合を進められてしまい、スイープ、パス、マウントで0−9と敗れました。

 

続くリオさんは初戦パスで3−0、次戦をスイープで2−0、準決勝を7−2と危なげなく盤石の強さで勝ち上がりました。

 

決勝はヒロキさんに勝った前嶋さんとの戦いでした。

 

両者ダブルガードから上を取りアドバンテージ1をもらいましたが、スイープで2点を失い、

その後ガードで相手のパスを凌ぐ展開に。

 

相手が再度ガードプルしてリオさんも何とかパスを狙ったのですが、

終了間際にもう一度スイープされて0−4で敗れました。

 

リオさん、ヒロキさんとも、練習の成果を遺憾無く発揮してくれました。

 

特にリオさんは相手にやらせずキッチリとポイントを取ることができ、成長をかんじました。

 

2人ともパスのバリエーションを増やし、ガードで自分の形を崩されずに攻撃まで繋げられるようになることが課題だと思われます。

 

リオさんは準優勝、ヒロキさんは3位でした!

f:id:tfgotanda:20250619202326j:imagef:id:tfgotanda:20250619202334j:image

 

 

金本さんは初戦が準決勝でした。

 

グローズドガードにひきこみましたが、攻め手に欠きラッソーガードに移行。

 

ラッソーで攻めたかったのですが解除されパスの3点を失いました。

 

その後ハーフに戻しましたが再度パスされ0-6で試合終了でした。

 

金本さんは本来マスター6ですが今回は相手がおらずマスター4で出場し、正直力の差を感じました。

 

ですが本人は負けた後に言い訳を一切せず悔しがっており、この相手に勝てるように頑張りたいと言ってくれました!

 

その気持ちがあれば、もっともっと強くなれます!

 

f:id:tfgotanda:20250619203942j:image

 

終了後は千葉駅近くの居酒屋で打ち上げ!

f:id:tfgotanda:20250619200140j:image

 

明日は福田君、ツツケン、渡邊さんが出場します!

 

中山