☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!
☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。
☆スタッフ、インストラクター、選手を募集しています。詳しくはこちら!
勤労感謝の日の木曜日午前中に、今年3回目となるトライフォースキッズ柔術キャンプを品川総合体育館柔道場で開催しました。
今回参加したのは、赤坂、上尾、池袋、大島、五反田、東中野、横浜の7アカデミー。
今回は当日風邪でキャンセルが数人いましたが、総勢約90人が柔道場に溢れかえりました。
始めにウォームアップと軽い体力トレーニングからスタート。
ウォームアップをお願いした鈴木先生からは、子供時代の柔道の練習が地獄のようにきつくて嫌だったという話を聞いたことがありました。
そのため、いつも優しい先生が鬼コーチに豹変して子供たちをハードに追い込む可能性を恐れていましたが、いつもの優しい鈴木先生のまま楽しくウォームアップを終えました(笑)。
続いて、学年グループに分かれてのテクニック指導。
どの学年も普段道場で練習しているより難しいテクニックを習ったはずなのですが、かなりの正確さでできていました。
これはキャンプ後に何人かの先生が「普段も今日くらい真剣に練習しましょう!」と言われていましたがキャンプは皆の集中力や真剣度をアップさせる効果がありますね。
最後はスパーリング。ケガを防ぐために先生方が指定した組が畳に上がるという形で行っていました。
熱いスパーがあちらこちらで行われてしました。特に5年生以上の熱気がすごかったです!
スパーリングにも高校生2人が入ってくれて、年の近い中学生達にとっては身近な目標としてとても良い練習になったと思います。
終了後にみんなで集合写真。
五反田キッズと指導員で。
子供たち全員をカメラに向けさせるのは至難の業でした(笑)。
毎回どんどん盛り上がりが大きくなっていくトライフォースキッズキャンプです。
次回は学年別開催しないとここには入りきらないかも知れません。
中学生の数が増え、高校生が指導に入ってくれて、小1から高校生までトライフォースキッズの成長がイメージできるようになってきました!
参加した子供たちはキャンプでいろんなことを学んでくれたと思います。各アカデミーにそれを持ち帰って、次のキャンプまでに皆で大きく成長してからまた集まりたいですね。
参加してくれた子供たちはもちろん、保護者の皆さん、指導員の皆さん、ありがとうございました!
中山