☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!
☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。
☆スタッフ、インストラクター、選手を募集しています。詳しくはこちら!
一昨日は早川総代表による「ガードからのカウンター極意」セミナーでした!
最初に早川先生から「極意というより、相手のパスガードの一つ一つに応じて、それぞれ個別にガードテクニックを身に着けるしかないです。それが極意と言えば極意ですかね。」という話を頂きました。
それは事前に発表された内容からの伺えたのですが、そのうち、
・バックロールスイープ vs オーバーアンダーパス
・シン・フットワイプ vs オーバーアンダーパス
・フックインディフェンス vs レッグドラッグ
・シン・クロスガード vs スタンディングレッグドラッグ
・ブルファイターに対するフレーム、クロスガード
の5つをご指導頂きました。
ガードディフェンスのテクニックなので、受け手のパスガードが正しくできていないと成立しないのですが、必ず前提としてきっちりと、かつシンプルに受け手のやるべきことを示されたので、皆上手くできていましたね。
また、インバーテッドになるテクニックがあったりで、始めはできない方もいたのですが、その都度、そのテクニックに必要なドリルを補足されたり、ドリル中一人ひとりを見てアドバイスをしてくれたため、最終的に皆かなり再現できるようになりました。
ここら辺はやはり、教則動画では得られないセミナーならではの良さです。
フットワイプやオーバーヘッドスイープなどは、これまでトライしてできなかった方もコツを掴めたと思います。
早川先生、ありがとうございました!