☆2020年1月18日(土)17:30-18:30無料体験会開催!
☆見学自由・無料体験入門は随時受付!時間割など詳しいことはウェブサイトへ
✩道場の様子をご覧になりたい方はこちら!クラスをライブ配信しています!!
今週の中山が担当するレギュラークラスではスマッシュパス、フォールディングパスを練習します。
昨日は、オープンガードの相手に対して足を一本跨いだ形(ハーフバタフライと呼びます)からのフォールディングパスをご指導しました。
ハーフバタフライはクロスニーパス、エックスパス、ロングステップパスなど多くのパスガードの起点となるハブポジションです。
ですが、上で例に出したパスは全て同じ方向へのパスです。逆方向へ行くことができるスマッシュ&フォールディングパスが加わることで、相手はよりパスガードを防ぎづらくなります。
同じ形から左右のパスガードを織り交ぜて使うというのは、パスガード仕切るための必須条件と言っても良い大事なセオリーだと思います。
パスガードで一方向しか出せてない人が逆に行こうと思っていても、パターン化していないとスパーリングや試合では中々とっさに出ないです。
ぜひスマッシュパスを自分のパスガードコンビネーションに取り入れて左右にパスすることを標準化してください。
中山