入会キャンペーン実施中!先着15名、入会金無料or道着プレゼント!!
4/8(土)18:00-19:00 ブラジリアン柔術無料体験会・参加者募集中!!
レギュラークラスでは参加メンバーに応じていろいろな練習方法を取り入れています。
今日はアダルト紫帯の三瓶に合わせてスパーリング最初の2本を1ラウンド7分で行いました。
アダルト青帯以下やマスターの人にとっては不必要に長く感じるかも知れません。
ですが、普段より長い分数のスパーリングは、マウントやバックコントロールからの絞めやハーフガードパスなど、
じっくり時間をかけてのアタックを練習する良い機会です。
5分のスパーリングだとマウントを取った時点で残り時間が少なく、
そこからじっくり攻めてたらスパーリングが終了してしまった、という経験がある方も多いと思います。
また5分のスパーリングだと全力を出して思い切り動いても1ラウンドスタミナが持つので、
それによりテクニックが雑になったり、強引になったりする場合があります。
長い分数でやるとそれではスタミナが持たず自ずと効率の良いテクニックを使うようになります。
白帯の人や久しぶりに練習に来た人、スタミナに自信がない人は、7分やる必要はなく、
5分かそれ以下の分数でやってもらっています。
出来る人だけで良いので、上に書いたことを意識して練習してみてください。
中山
☆見学・無料体験受付中!トライフォース五反田ウェブサイト
☆毎日更新中!フェイスブックページ
☆クラス時間割はこちら!
☆3歳~小学生のための格闘技・護身術「キッズブラジリアン柔術」ウェブサイト