●12月14日(土)15:00 帯授与式 & 18:00 忘年会!
☆見学自由・無料体験入門は随時受付!時間割など詳しいことはウェブサイトへ
✩道場の様子をご覧になりたい方はこちら!クラスをライブ配信しています!!
我々トライフォース五反田の子供を除く平均年齢は若干高めです(控えめな表現)。
そんな、若干平均年齢高目(控えめな表現)の我々の道場に
柔道部の高校生が2人、体験で来てくれました。
柔道クラスと柔術クラス 2コマに参加。
柔道クラスには、立川君(大学生)もいたので、
平均年齢大幅若返り!!!
そのあとの柔術クラスは、参加者がたくさんでした。
久しぶりに練習に来れた面々も、なぜか集中して集まった日で、わいわい楽しくやりました!
高校生にとっては、部活ではない場所、
自分たちと年齢の違うコミニュティでの勝手の違う稽古、と色々珍しい体験ができたのではないでしょうか。
個人的に感じることですが、
15年ほど前に比べて、柔道と柔術の谷間も、少しだけ浅くなってきた気がします。
日本の誇る柔道が、ブラジリアン柔術のモトネタです。
国際ルールの柔道も、七帝柔道も、ブラジリアン柔術も、ノーギもレスリングも総合格闘技もサンボも
みんな違ってみんな、寝技の仲間。
我々柔術サイドから、大きく言ってしまえば
「 全 て 柔 術 ! ! 」
そして、柔道の人が言えば、「全部柔道」で、レスリングの人が言えば「全部レスリング」。
さらに大きく言うと、
立って歩いて、日々稽古してご飯食べて寝て、
それ等のすべては、各々の目指す競技の稽古の一部です。
五反田を訪ねてくれた若者が、
色々な経験をして、楽しく、そして末永く、それぞれの競技を続けてくれることを祈ってやみません。
さぁ、若者に負けないように
我々、若干平均年齢高目の五反田勢も今夜も練習するよーー!!!
おかみ