☆人気の親子柔術クラスの内容が書籍になりました!「親子で楽しむ柔術あそび」 日貿出版社より発売中! Amazonでもお買い求めいただけます!
☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!
☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。
コウノスケに灰帯ストライプ2本目!
相変わらずガードが素晴らしいです。
ガードアタックで、引き込んだらすぐにガンガン三角絞めや腕十字を狙いまくるアグレッシブさに比べ、トップは一度落ち着いてから攻めていきます。
その人の性格・性質がもろに出るのが柔術ですが、子供でも当然とはいえ、それがあるのが面白いです。
カンタに白帯初ストライプ!
白帯1本目授与には、テストを行っています。
帯が結べるか、肩抜き後転や受身などができるかをチェックします。
白帯1本からは中級クラスにも参加できるので、この日はそのまま初めて中級にも参加しました!
初級クラスは、
・基本動作の習得
・ゲームや遊びを取り入れたエクササイズによる身体能力向上
・基本テクニックの習得
を目的としています。
中級クラスは、初級で身に着けたことを試合やスパーリングで使えるように、
・基本テクニックを即座に出すためのスピード練習
・応用テクニックや少し難しめのテクニック
・習ったテクニックに関連したポジション限定スパーリング
を行っています。
楽しいと感じたらどんどん先へ進めるよう、やりたい子にはどんどんテクニックの詳細や応用方法も指導しています。
テクニックを身に着け、それを実際にスパーリングで使えた時の喜びは、大人も子供も変わりません。
テクニック練習の時は「ええ~、これできる気しない」と言っていた子が、スパーリングでバシっとそのテクニックを決めて自分でビックリしてしまっている表情を見るのが僕の楽しみです!
僕自身がテクニックを身に着ける時に味わった喜びと楽しさを子供たちにも経験してほしいです!!
中山