ストライプ~ソさん、小俵さん、麻生さん~

☆人気の親子柔術クラスの内容が書籍になりました!「親子で楽しむ柔術あそび」 日貿出版社より発売中! Amazonでもお買い求めいただけます!

 

☆時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!

 

☆見学・入会はいつでも受け付けております!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。

 

ソさんと小俵さんに白帯4本目、麻生さんに初ストライプを巻きました!

 

ソさん、小俵さんは入門クラスやベーシッククラスでは、テクニックを見せる時にちょくちょく受け手になってもらっています。

 

お二人ともベーシックテクニックの多くをかなり細かいところまで習得しています。

 

青帯まであと一歩というところまで来ました!

 

一方麻生さんは初めてのストライプです。

 

非常に飲み込みがよく練習頻度も多いので、すぐに強くなりそうです。

 

先日の入門クラスでは、クローズドガードの時に何をして良いか分からない、という質問をしてくれました。

 

クリンチしてクロスチョークを狙うけどクリンチさせてくれない、とのことで、ポスチャーブレイクを相手のフォーム別に紹介して練習しましたが、クラスに参加している全員にとって、良い練習になりました。

 

入門クラスでは、ウォームアップの後にQ&Aの時間を設けていますが、入会したばかりの方々は中々質問をしてこない方が多いようです。

 

何を聞いていいかすら分からない、そもそも柔術がどういうもの知らない状態なので、ストライプ1本目が巻かれるくらいにならないと質問も中々できないのかも知れません。

 

ですが、僕としてはもっと気軽に考えてほしいと思っております。

 

基礎動作でも、テクニックの練習でも、スパーリングでも、できなかったことや、少しでも引っ掛かったことがあれば、質問してほしいです。

 

こんなこと聞いたら、周りの人はみんな知ってるだろうから迷惑じゃないか、とかは絶対考えない方が良いです。

 

誰かの質問は周りの人にも役立ちます。

 

最近受けている質問には、

 

「テクニックはコンビネーションで使えと先生は言うけど、どういうことか分かりません」

「マウント取れることが極たまにあるんですけど、取れることがほとんどないので、逆に何して良いか分かりません」

「スパー中に先生に足交差、足交差言われるんですけど、僕は股関節が固いのか足が短いせいか、全然できません。」

 

「どうすれば良いですか?」となり、僕がそれにお答えした後、参加者全員でそれを練習しますが、どれもがその時の参加者にとって良い練習になってました。

 

もしこれらを完璧にできる人がいたとしたら、その人にはレベルアップするための課題を僕がそこに加えるので必ず良い練習になります。

 

どんな質問でも、必ず他の人の役にも立つのです。だからもし遠慮している方がいたら、遠慮など無用ですのでどんどん質問してください!

 

中山