☆春の入会キャンペーン実施中!先着15名に限り入会金(10,200円)が無料となります!!
☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。
☆スタッフ、インストラクター、選手を募集しています。詳しくはこちら!
川口さんと啓さんに白帯初ストライプを巻きました!
お二人ともソロドリル(1人でやる柔術の基本動作)がとてもうまくできるようになっています。
これから少しずつテクニックを学んでどんどんスパーリングで試してほしいです。
始めのうちは分からないシチュエーションがたくさん生じるため、どうしても力ずくで何とかしようとしがちですが、それはケガに繋がり易いし、テクニックを覚えなくなるので避けたいです。
ソロドリルで学んだ動きや、これまでに習ったテクニックをいかに使うかを意識してスパーリングした方が長い目で見て上達が早いです。
また、使う力は最大でも7割くらいにしておいてください。7割で通じなければ、力の向きを変えたり、タイミングを変えたり、フォームを変えたり、テクニック自体を変えたりした方が良いです。
フルパワーを出そうとすると状況判断能力が大幅に減ってしまいます。勝ち負けに拘るあまり力づくにならないよう注意してください。
柔術ではこの状況を感じ取る能力が非常に大切です。常に相手と自分の「力の向き」「重心の位置」「姿勢」などを感じ取るよう心掛けてください。
中山