「やってみる」と「やられてみる」

🔰7/23(日)経験ゼロの方のための無料体験会開催!参加者募集中‼

 

☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!

 

☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。

 

☆スタッフ、インストラクター、選手を募集しています。詳しくはこちら

 

今日のベーシッククラスではスタンディングを練習しました。写真はリアテイクダウンで倒したところです。

 

このペア、多葉さんと梶原さんは二人ともラッソー&スパイダーを得意としていて、今日のスパーリングでは多葉さんがトップで、梶原さんのラッソーガードを解除できそうで仕切ないという展開が続いてました。

 

クラス後に多葉さんにラッソー解除のあと一歩の詰めのところをお教えしたところ、自身もラッソーを得意としている多葉さんは

「ああ、確かに自分もそうされるとラッソー全然利かせられなくなってますね。」

「こういう風にやられてたんですね、僕も」

と相手のラッソーを解除することよりも、自分のラッソーが解除されることに考えが行っているようでした。

 

クラスでよく話していますが、自分がモノにしたいテクニックは、逆にやられてみると、どこが大事かが良く分かります。

 

「やってみて、やられてみて、上手い人のを見て、技を学びましょう」ともよく言っています。

 

もう少し体裁を整えて、山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」ばりの格言にしたいです。

 

中山