☆8/17(土)17:30~18:30 無料体験会開催!参加者募集中です!!☆
☆見学自由・無料体験入門は随時受付!時間割など詳しいことはウェブサイトへ
✩道場の様子をご覧になりたい方はこちら!クラスをライブ配信しています!!
梅雨な空模様が続きます。
蒸し暑いけど、カンカン照りでもない…
複雑な気候ですが、練習するにはキツイ時期です。
毎年注意していますが、水分補給は、こまめにしましょう。
ぐびぐび飲み過ぎても、胃腸に負担がかかるので
一気にではなく、数回に分けてね。
暑い時期のおススメドリンクは、ずばり麦茶です。
安上がりなうえに、そもそも麦は身体を冷やしてくれる効果のある食材です。
「夏にそうめんを食べて麦茶を飲むというのは
素晴らしい、日本の知恵ですよ」
と、おかみの時々通う代々木公園の薬膳料理教室のパン・ウェイ先生が仰っていました。
日本の良い習慣を、よその国の人に言われて気づくとは…
身近な当たり前の事は、人に改めて言われないと気付くことができないのかもしれませんね。
理にかなった効果効能が、
手軽な風習として残っていることが文化だと、こんなところから感じます。
あともう1つ、麦茶なんかじゃぁ俺の熱は冷やせないぜ!!
という、ヒートテンション高めのアナタにオススメは
スイカ100%ジュースとミントティです。
スイカジュースは道場の近くにある、ナチュラルローソンに、ビシッとそろっています。
スイカ味の…ってぇんじゃなくてちゃんとスイカ果汁100%でね!
もう1つの 暑い日ドリンクのミントティは
薬臭いというイメージがありますが
乾燥のティーバッグだから。
ちゃんとスーパーで売っている生のミントの葉に、お湯を注いて入れたものは
ミントの爽やかな香り漂い、美味しいですよ。
(レモングラスの葉っぱ足してもGOOD)
暖かいドリンクは、一口ずつ飲むことで体温を冷まします。
温度ではなく、その効能のために飲む飲み物です。
暖かくても、冷たくても
ハイドロフラスクに入れておけば、その温度は半日くらいなら 余裕で温度が保てるスグレモノ。氷も長持ち!!
100A HYDRO FLASK ボトル 白/黒 道場に在庫ありです!
おかみ