出席カードに目標を書き出しましょう

☆6月13日12:30 無料体験会 参加者募集中!

 

☆「親子で楽しむ柔術あそび」 日貿出版社より発売中! Amazonでもお買い求めいただけます!

 

入会は随時受け付けております!無料体験入門や見学のお申込み、時間割など詳しいことはウェブサイト

 

☆トライフォース五反田では徹底した感染症対策を行っています。

 

入会から数年、キムラアームロックでのフィニッシュを別にして、常にやりたいことが定まらず悩み続けてきた花積さんですが、今日ついにトップからはニースルーパスに絞って練習することに決めてくれました。

 

最近皆さんに呼びかけるのを忘れていましたが、出席カードの裏にぜひ目標を書いておいてください!

 

練習前に見返して自分の課題を明確にしてからスパーリングすると良いです。

 

このように!

 

2,3回使ってみて上手くいかないだけで、練習すると決めたテクニックをすぐに諦めて、代わりのテクニックを探してしまうという方はそれを防止するために使うことができます。

 

柔術はたくさんのテクニックを使い分けるのが楽しいのですが、初心者の場合浮気しすぎて何一つ身につかないということが多いため、とりあえず一つに絞ってある程度身につくまで練習することをお勧めしています。

 

※あくまで「とりあえず」です。ある程度一つのテクニックを使えるようになったら次のテクニックに取り掛かり、二つ以上のテクニックを組み合わせて使っていくことが必要になります。この一つのテクニックというのは、各ポジションごとに一つです。

 

また、僕ら指導員が見ることで、○○さんは△△ガードを練習している、××さんは◎◎パスを練習中、というのを把握できるので、より適切なアドバイスを送ることができます。

 

中山