ガードディフェンスで足を利かせるには、しがみつかないことが大事です

☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!

 

☆見学はいつでもどうぞ!無料体験入門のお申込みはこちら・お問合せはこちらから。

 

☆スタッフ、インストラクター、選手を募集しています。詳しくはこちら

 

先週のベーシッククラスでは、パスガードに対するディフェンスを練習しました。

 

寝ながら、足をまるで手のように自在に動かして、上から攻撃してくる相手を止めます。これぞ柔術のテクニックというレッスンですね。

 

 

 

初めてやる人にとっては、その発想や体の操作が難しく感じられると思います。

 

ですが、スパーリングでちゃんと使えると、驚くほどパスガードされなくなります。

 

 

初心者のうちは、足を利かせるというのを習って、頭では分かっていても、スパーリングになるとついつい相手にしがみついて動きを止めたくなります。

 

しがみつこうと起き上がったり、相手と自分の位置関係を考えずしがみついてしまうと足は効かせにくくなりますね。

 

相手が横に回りこんで来た時はフレームを入れてスペースを確保すれば、足を利かせやすくなりますし、

 

自分のグリップが無い状態で先に相手にズボンを持たれた時は、先ず足を相手の腕に当ててコントロールしてからグリップを作ります。

 

そういうことをこのレッスンで学ぶのですが、

 

「相手を掴んで止めておかないと、どんどん動かれて攻め込まれそうで怖いです。」

 

というのがほぼすべての初心者から聞かれます。これは僕もそうだったのですごくよく分る気持ちです。

 

ですが、思い切ってしがみつくのを辞めたり、持ってたグリップを早めに放してみると、足が入れやすくなるのです。

 

これは当時本当に驚いた気付きだったのでよく覚えています。

 

初心者の皆さん、ぜひ思い切ってやってみてください!

 

※何回かは失敗すると思うので、それで僕への不信感を持たないでくださいね(笑)。

 

中山