☆「親子で楽しむ柔術あそび」 日貿出版社より発売中! Amazonでもお買い求めいただけます!
☆入会は随時受け付けております!無料体験入門や見学のお申込み、時間割など詳しいことはウェブサイトへ!
☆トライフォース五反田の感染症対策について
【おかみのテキトークッキング】
今日のおかみのテキトークッキングは
若い頃によく一緒にスキーに行っていた友人が教えてくれた
「横田基地の米軍人に習った アメリカの朝ごはん」
です。(30年くらい前に習ったレシピ)
材料(量は全部テキトー 挽肉はちょっと少なめでオッケー)
・挽肉(豚若しくは、合挽)
・玉ねぎ
・ニンニク
・マッシュルーム 若しくはお好きなキノコ
・バター
・小麦粉
・食パン
・塩 胡椒 ナツメグ
・牛乳
1. 玉ねぎはみじん切り、マッシュルームもみじん切り、ニンニクもみじん切り。
2.フライパンに、オリーブオイルかサラダオイルを敷き、弱火でニンニクを炒めます。
3.そこへひき肉を投入。塩胡椒 ナツメグを入れて中火で炒める。
4.ひき肉をしっかり炒めたら、マッシュルームと玉ねぎを投入。
5.少し弱火にして炒めます。
6.玉ねぎが透明になり少し茶色くなって来くる位のところで、小麦粉をフライパン全体がうっすら白くなる位振り入れます。
7.コネコネと炒めます。
8.粉っぽさがなくなり、ちょっとねっとりしてきたような感じがしたら、もう一度同じ量の小麦粉を振り入れます。
9.コネコネと炒めます。
そして8-9の工程をあと2回くらい繰り返します。
10.牛乳を少しずつ入れていきます。
11.コネコネとかき回します。
12.とろみがついてきたところで塩胡椒 で味を整えます。ナツメグ風味が足りなければ、ここでもう一度たしましょう。最後にバターをひとかけ投入。火を止めます。
13.スーパーで売っている安い食パンをカリッとトーストし、薄くバターを塗り、皿に乗せた所に 12 をかけます。
14.ナイフとフォークでいただきます♪
↑おかみは、舞茸で作りました。
バターの量は、お好みで増やすもよし、
オリーブオイルでヘルシー路線にするもヨシ。
お昼ご飯でもオッケーな感じなので、
作ってみてね!
おかみ