今日のプレキッズクラススパーリングの写真です。
リョウタが大外刈りでヨシナを見事に投げました!
一方、投げられたヨシナはキレイに受身を取りました!!
投げた方は投げたことで喜びを得ていますが、投げられた方は「やられた」という気持ちしか持てないことが多いです。
ですが、練習したことに何かしらトライできていたなら、(結果に関わらず)それは成功なのです。
大外刈りはかける方は簡単で皆が使いたがるのに対して、受身が難しく頭を打つリスクが高いです。
そこで、柔道クラスの佐藤先生をお招きして特別クラスを開講して「横受身」で受けることを学びました。
何も意識せず大外刈りを食らえば、後ろに倒れるので自然と後ろ受身になります。それをグッとこらえて自ら横向きに倒れる横受身をキレイに決めたということは、ヨシナの努力の成果なのです。
それを彼自身に分かってほしいし、僕が見て評価していることも伝えたいので、こういう時は先にヨシナに「良い受身!完璧だったぞ!」と声をかけ、その次にリョウタに「ナイス大外刈り!」と言うようにしています。
ただ、これをやると、投げられても全く悔しがらず、むしろバシンと見事な受身を取って満足気にこちらを見てくる子が出てくるので、使い分けるようにはしています(笑)。
中山
☆初心者のための道場トライフォース五反田では、初心者向けクラスを毎日実施しております!
下記のフォームからお気軽に無料体験をお申込みください!見学は予約不要です。