2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

白帯の皆さん、ノービス選手権いかがでしょうか?

9月20日(土)に横浜武道館(関内から徒歩10分程度)で、 第4回全日本ノービス柔術選手権 が開催されます! 白帯だけの大会です。TFGの白帯会員の皆さん、出てみませんか? 皆で出ると決めると一緒に試合のための練習ができるし、気持ちも盛り上がるし…

8/16(土) 篠田光宏セミナーのお知らせ

7/21(月)からトライフォースオンラインで販売開始される「バックテイクで勝つ柔術」 の発売に合わせて、篠田光宏先生によるバックテイクセミナーを開催します! 篠田光宏「バックテイクで勝つ柔術」(全17本) ※通常価格8900円のところ、7/21 ~ 8/11までに…

7/12 修斗杯の結果

先週土曜日は修斗杯柔術選手権が行われ、トライフォース五反田から6人が出場しました。 この後、2週連続で試合が開催されセコンドに付くため(全日本マスターオープン、ASJJF東日本キッズ)、この修斗杯には僕は同行しませんでした。 結果は、出場者全員が…

パンクラスカップの結果

今日の試合結果です。 コッシー、ワンマッチ決勝でアドバンテージ1差で惜敗。 德永君もワンマッチ決勝を0-5で敗れました。 柚木さん、初戦が準々決勝で2-0勝利、準決勝は0-9で敗れました。 3位です! 続く高木さんは初戦0-14で敗退。 最後の…

明日はパンクラス杯に5人が出場

明日はパンクラス柔術カップが、今日の修斗杯と同じく横浜武道館で開催されます。 一番手の柚木さんが12:25に初戦です。 その後コッシーと德永君が続き、少し後の15:10に高木さん、15:31に桝田さんが出ます。 ご都合のつく方はぜひ応援に来て…

明日は修斗杯

明日は修斗杯柔術選手権が横浜武道館(関内駅から徒歩)で開催されます。 五反田からの出場者は6人で、以下の時間に最初の試合が始まります。 4マット 14:45〜15:30(木崎さん、林さん)4マット 16:00-17:05 (郷さん)2マット 18:14-19:24 (加藤さん、山本さ…

ニックが再訪してくれました

ニックが奥様と一緒にベーシッククラスに来てくれました! 2023年に自身が主宰するJMAC(Japanese Martial Arts Center)の仲間8人とともに練習に来たので非常にインパクトが強く覚えている方も多いでしょう(前回の訪問の記事はこちら)。 相変わらずエ…

スパーリングでは再現性を求めてください

スパーリングでは、失敗を恐れずどんどん新しいことにチャレンジすることをおススメします。 一方で、使うテクニックが自分のスタイルや練習テーマに沿っているかを考えてほしいです。 例を挙げると、パスを狙ったところ、相手が亀になって逃げた時に、 ・ギ…

特別クラススタート!一回目は石井晴先生!!

今日は石井晴先生の特別クラスでした! テクニックはハーフガードパスだったので、先日池袋で行われたセミナーの内容かと思いきや、 全く違うテクニックを指導してもらえました。 アダルト黒帯で活躍するアスリートならではの、実戦で培った細かいテクニック…

キッズ帯授与式

今日はキッズの帯授与式でした。 たくさんの子供たちが昇格者のお祝いに集まってくれました! 1人目の昇格者は、灰白帯のオト。 スピーチもしてくれました! 2人目は黄白帯のハルヒ。元号発表ばりのポーズ(笑)! スピーチでは「オレンジ帯目指すぞー!」と…

みんな大好き!三角絞め

今週からベーシッククラスでは、カリキュラムの始めに戻りレッスン1,2を練習しました。 レッスン1はマウントポジションエスケープ レッスン2はガードポジションで、その中のトライアングルチョーク(三角絞め)は非常に人気があるテクニックです。 無料…

7月のカリキュラム

1日 ~月・水・金曜日 Mon/Wed/Fri L2ガードポジション1 Guard position 1火・木・土曜日 Tue/Thu/Sat L1 マウントポジション エスケープ Mount position escapeL2 7日 ~月・水・金曜日 Mon/Wed/Fri L4 ヘッドロックエスケープ Head lock escape火・木・…

ストライプ~健太郎さん、江幡さん~

青帯の健太郎さんと白帯の江幡さんにストライプを巻きました! 健太郎さんは青帯3本目! 早朝中心に練習していますが、最近は夜も来れるようでたくさん練習しています。 強力な武器があるし、次に習得したいこともはっきりしているので、どんどんそれを伸ばし…

継続の成果

タケルに灰白帯1本目のストライプを巻きました! 日曜日の試合では負けてしまいましたが、練習では確実に強くなっています。 3年生だった去年から柔術を始めたタケルは、体が小さく同学年の子はプレキッズ(5歳から小2まで)からやっている子ばかりで、スパ…

灰帯1人青帯7人そして黒帯1人が誕生

日曜日に帯授与式を行いました。 ヘンリーが灰帯に! 日本語でスピーチしてくれました! 德永君青帯! 元東大柔道部同期の二人! 渡邊さん青帯! 本村さん青帯! 桝田さん青帯! 橋本さん青帯! 岩田さん青帯! 中村さん青帯! そして道場オープンの2008…