☆入会は随時受け付けております!時間割・料金など詳しいことはウェブサイトへ!
水曜日のキッズクラスで、クロスボディコントロールからのアームロックを練習しました。
実は、日曜日のキッズ交流戦で、池袋キッズにこの技で負けた子が何人かいたのです。
やられないためには、その技を知るのが一番です。ということで、かけ方を皆で覚えました。
キッズにはちょっと難しいかなと思っていたのですが、思ったよりみんなできていました。
柔術は、いろいろなテクニックを習って覚えるのが楽しいし、状況に応じて技を使い分けることで体力差や体格差をカバーできます。
ですが、一つを覚えるのに時間がかかる子に多くの技を教えると、混乱してどれもが中途半端になってしまいます。
トライフォース五反田では、子供たち自身に使うテクニックを選んでほしいと思って、自由に技を練習する時間を設けています。
ですが、1人1人の適性を見て、必要があればこちらが技を選んであげることも必要なのかなと交流戦を振り返って思いました。
もっと子供と上手くコミュニケーションをとれるようになりたいですね。
中山