全日本オープントーナメントの結果

今日の全日本オープンには、トライフォース五反田から麻生君、ツツケン、福田君の3人が出場しました。

 

一番手の麻生君は開始すぐにパスから腕を狙いに行ったのですが、そのまま下になってしまい、流れでスイープポイントが入り2点ビハインド。

 

その後下から仕掛けまくるのですが、どれも決定的なものにはならずそのまま逃げ切られました。

 

ポイントやサブミッションを取りきる力をつけること、キワで上を取ること、ガードアタックの判断力を上げることなどの課題を試合後に話しました。

 

五反田はマスター中心でアダルト紫帯となると競り合える相手が少なく練習に工夫が必要になります。そこを考慮に入れて僕もスパーリングのメニューを考えたいです。

 

続いてツツケン。

 

初戦ガードから三角に入れ上を取って2点先制しましたが、パス際で逆に三角に掴まりそれを潰してる途中で試合終了。2-0で勝ちました。

 

2回戦は相手のクローズドに何回も入ってしまい、スイープされて、し返してで2-2同点でしたが、次のスイープでマウントも取られてしまい、2-8。

 

点差が開いてしまいましたが、猛攻でパスを決め5-8まで差を詰めました。もう一押しというところで試合終了。

 

ツツケンの持ち味を発揮して良く攻めていたのですが、クローズドガードに入り過ぎました。練習でもっと入らない意識を高めてほしいです。

 

 

福田君はライト級に落としての初試合。

 

積極的にハーフガードを作ったのですが、まだ自分のものにできておらず、パスを積み重ねられ敗れました。

 

得意な形を明確に作りたいですね。試合に出続けるそうなので、どんどん良くなっていくでしょう!

 

アジア選手権前に都内で行われるJBJJFの大会はこれで終了しました。

 

あとはアジアに向けての意識を高めて練習するのみです。

 

中山

 

☆初心者のための道場トライフォース五反田では、初心者向けクラスを毎日実施しております!

 

下記のフォームからお気軽に無料体験をお申込みください!見学は予約不要です。

 

一般(大人)用フォーム

キッズ・プレキッズ用フォーム 

親子クラス用フォーム