技を使う楽しさ

浅草橋キッズクラスへの出稽古で、五反田では教えてないテクニックを習いました。

 

 

キッズキャンプや、出稽古で習った技は、印象に残るためか子供たちがよく使う技になり易いようです。

 

技はその技を知らない人によくかかるので、それもあるかも知れません。

 

柔術は技を知っていればいるほど楽しくなります。

 

頭で考えることなく体が動き、淀みなく戦いが展開できることや、

 

力づくでなくより少ない力しか使ってないのに相手が倒れたり転がったりするのは、

 

とても気持ちよいです!

 

子供たちは、一度上手く技がかかると、他の技への興味も高まり、技を習う時の真剣度がとても高くなります。

 

もともと取っ組み合いが好きな子でなくても、技がかかる気持ちよさを知って、柔術を楽しんでくれるように指導していきたいです。

 

中山