☆見学・無料体験受付中!トライフォース五反田ウェブサイトはこちら!!
今週のベーシッククラスでは、奇数日にパスガードディフェンス、偶数日にスパイダーガードを練習しています。
写真は奇数日パスガードディフェンスの練習日です。相手にズボンをつかまれたら、足を相手の腕に当ててから両手で相手の片方の袖を持ちます。
が、奥の福家さんがやっているようについつい偶数日に練習したスパイダーガード(両足を相手の腕に当てた後、右袖を右手で左袖を左手で持つ形)になってしまう人も多いです。
反射的に体が動いていること自体は素晴らしいです。パッと体が反応してしまっても、その後で変えて行けば良いだけなので。
ですが、混乱してしまって何をすれば良いのか分からなくなるという場合は、自分がドリルを始める前に、これから練習するテクニックの流れと最終形をイメージすると良いのではないかと思います。
焦ってすぐ始める必要もないし、素早く技をかけようとする必要もありません。
特に手順の多いテクニックの場合は、一つ一つ止まって考えながらでOKです。素早い方が良いという発想を捨てましょう。
例えばこのレッスンのブルファイターパスディフェンスの場合。
相手がズボンを掴んで来た時に足の裏を相手の上腕に当てた後、
相手の袖を素早く適当に掴むより、ゆっくりで良いのでしっかりポケットグリップすること、
相手のズボングリップを切る時は急いで手で引っ張るだけにせず、足を蹴り出す方向と袖を引き付ける方向に気を配ること、
襟をパッと胸の辺りで掴んでそのままにせず、じりじり首の後ろまで手を入れて相手の頭を下げること、
などなど初心者のうちは気を配ってゆっくりにならざるを得ません。
正しいフォームや手順を覚えるまではゆっくりと。これを心がけましょう。
中山