全日本マスター選手権最終日の結果

全日本マスター選手権最終日の今日は、青帯12人が出場予定でしたが、郷さんが体調不良で欠場(涙)、11人が出場しました。

 

朝9:00の開場に合わせて集ったところ、JBJJF会長の中井先生も居合わせられ、一緒に写真を撮らせて頂きました。

f:id:tfgotanda:20250302201328j:image

 

幸先良いスタートを切ったのですが、序盤から苦戦しました。

 

一番手はリオさんと西さんがほぼ同時で、リオさんが2−0で勝利したものの、

西さんはスイープ際で三角絞めに捉えられ、外そうとしてズボンの裾に指が入る反則を続けてしまったらしく、

反則負けで初戦敗退。

 

ヒロキさんは初戦パスで押して3−0で勝利、中野さんと高田さんは三角絞めで初戦敗退。

 

2回戦に進んだリオさんが、7−0でリードしながら相手のサブミッション一発狙いを凌ぐ展開で、とうとう最後に三角絞めに入ってしまい敗退、

ヒロキさんは中盤までトップで攻めたのですが攻めきれず、逆にスイープされて0−2で敗退。

 

雅宣さんは、初戦をテイクダウンとパスの5点で先制し、後半テイクダウンの2点を失ったものの5−2で勝利。

 

2回戦も勝ちましたが、

f:id:tfgotanda:20250302201344j:image

 

3回戦で一本負け(試合が重なって僕は応援できず)。

 

戸根さんは初戦アドバンテージ1−0で辛勝しましたが、

f:id:tfgotanda:20250302201354j:image

 

2回戦は序盤パスされ中盤にスイープで2−3としたのですが、あと一歩及ばず敗退。

 

大輔は、初戦シーソーゲームを制して勝利し、2回戦も終了2秒前までリードしていたのですが最後にパスされ逆転負け。

 

多葉さんはかなり強い相手と当たってしまい、初戦敗退。

 

金本さんは攻め手に欠いて初戦レフェリー判定で敗退。

 

酒井さんもフィジカルに勝る相手を止められず、一本負け。

 

とここまでメダル無しで、ほとんど初戦敗退という苦しい状況の中、

若菜さんが初戦から準決勝まで勝ち上がりました。

 

内容も、2回戦こそ少し手こずりましたが、他はほぼ危なげなく圧勝しました。

 

決勝の相手は準決勝を一本勝ちで勝ち、見る限りかなりの強豪でした。

 

TFGチームの最後の頼みの綱だと皆で見守る中、

f:id:tfgotanda:20250302201405j:image

 

蓋を開けてみれば11−0で文句無しの優勝でした!

f:id:tfgotanda:20250302201406j:image

 

終わり良ければ全て良し、と皆ニコニコで打ち上げへ(笑)!

とまでは行かず、少なくとも序盤は反省会となりました。

 

が、悔しい思いは一時忘れてデザートまで楽しみました。

f:id:tfgotanda:20250302223040j:image

f:id:tfgotanda:20250302223345j:image

 

先ずは体を休めて、次の練習までに課題を明確にし、また仕切り直しましょう。

 

高崎まで、白帯の永井さん、渡辺さん、桝田さんが応援に来てくれて、非常に有り難かったです。

ありがとうございました!

 

中山

 

初心者のための道場・トライフォース五反田では、見学・無料体験を随時受付中です!

初心者クラスを毎日実施しておりますので、下記のフォームからお気軽にお申込みください!見学は予約不要です。

一般(大人)用フォーム

キッズ・プレキッズ用フォーム

親子クラス用フォーム