ポジションを取った時の鉄則は1にキープ、2にダブルアタックです

土曜日のベーシッククラスでは、バックコントロールからの攻撃を練習しました。

 

リアネイキッドチョーク

 

リアカラーチョーク(オーバーフックサイド)

 

カラーチョーク(ハーフネルソン)

 

カラーチョーク(ボー&アロー)

 

カラーチョーク(アンダーフックサイド)

 

ストレートアームロック

 

の6種類を学びます。

 

バックでも、マウントでも、サイドでも、ポジションを取るとついついすぐにサブミッションを狙いに行きたくなります。

 

そして、サクッとそのポジションを失い勝ちです。

 

まずはポジションを維持を最優先しましょう。

 

そして落ち着いて相手をよく見てサブミッションをかけに行きます。

 

その方が、早く決めようとするよりも結果的に上手くいきます。

 

もう一つは、必ずダブル、トリプルでアタックすることです。

 

例えばリアカラーチョークなら、リアカラーチョークだけを狙いに行くと相手もそれをひたすら防ぐことができます。

 

そうではなく、相手がどう応じているかを見て、脇が空いていたらハーフネルソン、脇が締まっていたらボー&アロー、のように、同じ形から複数の攻撃を同時に狙うことが大事です。

 

相手はディフェンスの的が絞れず、どこかに穴ができるので、そこを攻めれば良いのです。

 

サイド、マウント、バックを取ったらまずキープ。

 

キープしながら、ダブル、トリプルアタック。

 

これを心がけてください!

 

中山

 

初心者のための道場・トライフォース五反田では、見学・無料体験を随時受付中です!

初心者クラスを毎日実施しておりますので、下記のフォームからお気軽にお申込みください!見学は予約不要です。

一般(大人)用フォーム

キッズ・プレキッズ用フォーム

親子クラス用フォーム